
伊丹店ショールーム
~外構工事~土間コン編
こんにちは!
ニッカホーム西日本 豊中ショールームの山本です。
暑い夏ですねぇ... 台風きてますねぇ...
夏は楽しいことが多いですが、
体調・災害には十分気を付けて楽しみましょう!!
さて、今回の工事は、土間コンクリートの工事をご紹介致します。
今や当たり前のようにあるコンクリートですが、単純に土の上にコンクリートを流し込んで、終了!!......ではないのです。
コンクリートは硬いですが、実は弱いのです!!なので
コンクリートを打設する地盤の形成・鉄筋の配筋等をしっかりして初めて硬くて強いコンクリートが仕上がります。
打設前の写真です。
この場合は駐車場の土間コンいうことで、厚みも薄く、もともとの地盤も強いので、鉄筋の代わりにワイヤーメッシュを使用しています。
後はコンクリートを流し込むだけです!
奥の方で左官屋さんがコンクリートの天端をならしています!
土間の場合、雨等の影響を考えるため水勾配をとる必要があるのでしっかりした職人さんでないと水たまりができたりしてしまいますので注意が必要です。
最終の仕上げ方によっても完了時間が変わってきます。今回は箒目仕上げにしましたのでこの後ほうきでコンクリートの天端をさらってあげると完成です。
ツルっとした仕上がりの場合は、コンクリートが固まる前に2回ほど金ゴテで押えます。
この場合、固まり待ちになる為、時間を要します。
その為、工場等の平米数の多いのコンクリートの場合、朝からコンクリートを打設して、押え終わるまで夜の9時10時まで掛ります。
今回の土間コンクリートは無事終了しました。
ニッカホームでは、こういった外回りの工事も承っておりますので、
水廻り以外の工事でも気軽にご相談下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニッカホーム西日本株式会社
豊中ショールーム
スタッフ一同お待ちしております。